Mickey Rooney
単語
epitaph: 墓碑銘
訳例
かつて「亡くなったら墓碑銘に何とかいて欲しいと思います?」と聞かれたことがある。言葉ねぇ? 「俺はやってみた」だ。これこそ人生というゲームの目的だろ。やってみることだよ。
ミッキー・ルーニー
解説
ここでの once は、「かつて、昔」という意味ですね。
pass away は、die の婉曲的表現で、「亡くなる」という意味です。
That's what ~ は、「それこそ~である」という強調表現のひとつですね。what の代わりに why を使って、That's why ~「それこそ~の理由だ」という言い方もよく使います。
例
I wanna prove to my mom and myself that I can take care of my family on my own. That's why I desperately need your help.
自分で自分の家族の世話が出来るってことを母にも、自分にも証明したいんだ。だから、どうしても君の手助けが必要なんだよ。
That's what this game of life is all about. を噛み砕き、what の内容を補うと、this game of life is all about trying. という文が見えてきます。そして、この文を直訳すると
この人生というゲームは、やってみることについての全てである。
↓
この人生というゲームは、やってみることが大切である。
↓
この人生というゲームの目的は、やってみることである。
となる訳です。
ミッキー・ルーニー (1920-)
アメリカの俳優
ブログランキングに参加しています。おひとつポチッ(^O^)。
↓
人気blogランキングへ
スポンサーサイト